practice/20051217
このページの情報は古い可能性があります。
最新情報は「思い立ったが吉日」の「練習会やります」ページを御覧下さい。
時間とか場所とか
- 時間: 13:00〜18:30
- 場所:文京シビックセンター 3F 障害者会館 会議室C
- 最寄:東京メトロ後楽園駅(丸の内線、南北線)、都営地下鉄春日駅(大江戸線)、(ちょっと遠いけど)JR水道橋駅
- 下の「交通アクセス補足」も見てね。
- 文京シビックホールの「交通アクセス」ページが詳しいです
- 地図:
<備考>
- 電源タップは持参ということで。
- 半田ごて使用可能。
- 1/4リング用意
交通アクセス補足 -- sn
- 大江戸線の場合、春日駅改札(大江戸線側には一箇所しかありません)を出て左手側。「文京シビックセンター連絡口」と言う案内があり、そこが建物のB2Fにつながっています。
- 丸の内線・南北線の場合、後楽園駅の「春日通り方面」改札を出た後、そのまま地下をつたって5番出口に向かってください。通路がそのままシビックセンターの地下階につながっています。(地上に出る必要はありません)。
- A5番出口と言うのが別にありますので、気をつけてください。
- 建物に入ると、右手奥にエレベーターがあります。
- 手前側が高層用、奥側が低層用になります。3Fは低層用を使ってください。会議室は3Fを出てすぐのところです。
補足
- 第一回と違って普通の机です。傷を付けると多分怒られます。
- 卓球台特設リングはありません。カーペットでも歩けるように頑張って調整しましょう。
- お隣は天然温泉ラクーアです。
コメント欄
- 2005-11-28 (月) 22:05:42 いしかわ : 1/4リング持って行きます。今度こそ遅れないようにします。自信ないですが(笑)
- 「思い立ったが吉日掲示板」 より転載
- [1698] 続・練習場所について 投稿者:sn@散財(後略) 投稿日:2005/10/19(Wed) 21:36
カーペットに折畳式長机の、普通の会議室です。収容人数30人。 場所は東京ドームのすぐ脇。都営大江戸線/三田線 春日駅、 丸の内線/南北線 後楽園駅が最寄。 JRですと中央線の水道橋駅になりますが、ちょっと歩きます。 尚、机は普通の机ですので、噂のランチョンマットが必要になって しまうかと思います。電源はあります。 半田ごてが使えるかどうかは… 不明ですが、借りてくれた知人曰く 「机こがしたりしなければ、大丈夫じゃないかな」とのことでした。
- [1711] 文京シビックセンターの地図 投稿者:sn@散財(後略) 投稿日:2005/10/24(Mon) 23:43
ことのついでですので、文京シビックセンターの地図も。 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.45.21.5N35.42.16.9&ZM=9 ちなみに、お隣は天然温泉ラクーアです。
Keyword(s):
References:[過去のイベント]